キュート&おもしろ
アザラシの赤ちゃんをタオルドライするだけの動画が話題。0:07のあまりのモフモフ感に目が釘付けになる!
コロナショックで何かと暗い話題が多い今日この頃。しかしそんな暗いムードを吹き飛ばすかのような明るいニュースが、三重県から入ってきました!
そのバイカルアザラシの赤ちゃんが鳥羽水族館(三重県鳥羽市)で生まれたのは2020年2月22日のこと。(見事なゾロ目!)バイカルアザラシとは、ロシアのバイカル湖だけに生息する小型のアザラシのことです。
大変珍しい品種で、日本ではたった29頭しか飼育されていません。赤ちゃんの誕生に成功したのは鳥羽水族館で3例目なんだとか。
鳥羽水族館の公式Twitterアカウント(@TOBA_AQUARIUM)は、早速赤ちゃんの姿を公開。その姿がこちら!
【お知らせ】この度、鳥羽水族館では初めてとなるバイカルアザラシの赤ちゃんが誕生しました!!
現在、一般公開はしていませんが、鳥羽水族館公式YouTubeで動画を公開中です★詳しくはこちらをご覧ください!https://t.co/PxwRnoqTCI #鳥羽水族館 #バイカルアザラシ #赤ちゃん pic.twitter.com/P1VuVJDg6F— 鳥羽水族館(TOBA AQUARIUM) (@TOBA_AQUARIUM) February 25, 2020
白い毛でモッフモフ!!!なんて可愛いの💕
けれど何と言ってもTwitter民が釘付けになったのはこの動画でした。
タオルドライ😊💖まだ若干白いもふもふです🥺💓明日はもっと黒くなってるかな?🥺#体重は10kgを超えました✌️ pic.twitter.com/X0RK6yHk7c
— 鳥羽水族館(TOBA AQUARIUM) (@TOBA_AQUARIUM) March 25, 2020
飼育員の方がタオルで赤ちゃんを拭いているだけなのですが…
なされるがまま、超気持ち良さそうなアザラシの赤ちゃん、なんて可愛いのでしょう!
けれどこのモフモフの白い毛を拝めるのも、今だけ。1〜2ヶ月ほどですぐにこの白い毛は抜け落ち、真っ黒な成体へ近づいていくためです。
コロナショックの影響で、鳥羽水族館の来場者は少なくなってしまったようですが、代わりに元気一杯のアザラシの赤ちゃんの様子は公式YouTubeアカウントなどで配信していく予定だそうです。楽しみですね!
