人気の記事
主に女性が抱えがちな問題に悩まされていた男性。写真全体を見れば、いかに苦しんでいたかが伺える。
一般的に拒食症の名で知られる疾患、神経性無食欲症は精神疾患から発症する極めて深刻な致死率の高い摂食障害です。拒食症患者は一様に自らを絶え間ない飢餓状態に置いてしまう強迫観念にとらわれており、骨粗しょう症や女性の月経不順・無月経、徐脈などの疾患を引き起こし、最悪の場合死に至ることもあります。(拒食症患者の死亡率は10%を超えると推定されています)こうした摂食障害は、スリムな身体を美しいとする社会的背景に影響を受けた多感な10代に見られる疾患だと世間一般に考えらえており、患者は主に女性が多いものの、最近では男性の患者も増加傾向にあります。
拒食症の克服は非常に困難を伴うものであり、一般的に心療内科医や精神科医、心理カウンセラーなどのサポートのもと長期的な治療を受けることが有効であるとされています。拒食症は心の病でもあり、患者が心身ともに健やかな状態を取り戻し、精神的に満たされた健康的なライフスタイルを再び手にするためには食行動異常の背景にある茫漠たる自己不信と根源的否定感を払拭することが大切です。
こちらは拒食症と懸命に戦い、幸いにも克服することができた16人のビフォアー&アフター画像です。その劇的な変貌は、患者たちが拒食症からの脱却のため強い意志と勇気を持って治療に挑んだ証でもあります。
Anorexia recovery is not impossible if you see this and need help please message me anytime.#beatanorexia #recovery pic.twitter.com/wwRi9jHhh9
— Danny Walsh (@DannyWalsh1990) 15. Dezember 2015
@bbuk Can you see me on BB17
You decide #makemydreamareality #bbuk17 #bb17 #RT #FAV #strengthintweeters pic.twitter.com/AJkmIw8Bff— Danny Walsh (@DannyWalsh1990) 10. Oktober 2016
60 is the new black! recovery at any age.
#@Love_Fat_ @ED_MealSupport #anorexia #EatingDisorderAwarenessWeek pic.twitter.com/mUAMzIROGL— Patsy Deery (@bettylee17) 25. Februar 2017
幸いにも画像の16人は拒食症を克服し健康的な体重とライフスタイルを取り戻すことができました。拒食症は恐ろしい病であり、未だに世界各国で多くの患者とその家族や親しい人々を苦しめています。元患者たちが勇気を持って公開してくれたビフォアー&アフター写真は、拒食症の深刻な症状に対する世間の認知に貢献しています。今後も拒食症への理解が深まり、拒食症に苦しむ人々がより多く救われますように。
