キュート&おもしろ
【新種?】真っ白な毛をもつ生き物をつかまえた。その珍獣の正体を知って仰天した
みなさんはアルビノという言葉を知っていますか?メラニンの生合成に関わる遺伝子情報が欠損することによって、先天的にメラニンが欠乏した個体のことをいいます。よくアルビノと混同されがちですが、これとは別に白変種(リューシズム)と呼ばれる色素の減少によって体毛、羽毛、皮膚などが白化した動物も存在します。
白変種とアルビノの動物の見分け方は至って簡単。アルビノの動物は瞳孔が赤く透けているのに対し、白変種の動物の瞳孔は黒いのが特徴です。ちなみに上の写真のライオンは、アルビノではなく白変種です。そこで今回はみなさんに自然界では大変珍しい「アルビノや白変種の動物たち20選」を紹介します。どの動物も、どこか神秘的なオーラに包まれています。それでは、どうぞご覧ください。
1.まるで神の使い
2.竜宮城に連れていってくれそう
3.襲われてもその美しさに魅入ってしまいそう
4.まるで白粉をしたみたい
5.まるで違う動物に見えます
6.白い熊、だけど白熊じゃありません
7.まるでギリシャの彫刻のよう
8.水牛も肌が白いと大きな豚さんのようにも見えます
9.トウモロコシをむしゃむしゃ
10.真っ白なハリネズミ!
11.珍しいキウイの白変種
12.まるでヒンドゥー教の神様のような白い双頭の蛇
13.オーストラリア政府によって保護されている白鯨「ミガルー」
14.人間と一緒で霊長類にもアルビノはいます
15.ロシア沖の北大西洋で発見されたアルビノのシャチ
16.し、シシ神さま!?
17.真っ白な孔雀。鳳凰ってこんな姿なのかな?
18.野生保護施設の職員に捕えられた真っ白な謎の生物…あ、リスの赤ちゃん!
19.子羊みたいですね
20.シマウマのアルビノはこうなる…
いかがでしたか?アルビノ種の動物たちはほかの個体より免疫力が低く、天敵に狙われやすいため短命です。しかし、中には15番で紹介したアルビノのシャチのように長生きする個体もいるそうで調査が進められています。
